規特格長用途色数規特格長色数用規特格長用途色数木部色見本は印刷ですので、実際の色合いとは多少異なります。用途 面 根防 木 ニ ススプレ・ホビ 面木 7材料塗装用品補修材業務用水性アクリルエマルション樹脂塗料木材防虫・防腐剤木材防虫・防腐剤46透明(クリヤ)1/5L0.7L1.6L3L4970925-412805 -412881-412966-413246ライトオーク1/5L0.7L1.6L3L4970925-412836 -412911-412997-413260クリヤ0.7L2.5L14L4970925-456601 -456625-456649ブラウン1L2.5L14L4970925-530905 -530912-530929マホガニー4970925-412850-412935-413215-413284ダークブラック4970925-412867-412942-413222-413291オーク4970925-412812-412898-412973パイン4970925-412829-412904-412980-413253ダークブラウン4970925-456618-456632-456656透明(クリヤ)4970925-530844-530851-530868ウォルナット4970925-412843-412928-413000-413277ホワイト4970925-412874-412959-413239標準塗り面積(2回塗り)1/5L…1.0〜1.5m2(タタミ0.6〜0.9枚分)0.7L…3.0〜5.0m2(タタミ1.8〜3.0枚分)1.6L…7〜12m2(タタミ4〜7枚分)3L…13〜22m2(タタミ8〜13枚分)標準塗り面積(2回塗り)0.7L…4.2〜5.4m2(タタミ2.5〜3.3枚分)14L…83〜109m2(タタミ50〜66枚分)標準塗り面積(2回塗り)1L…3.0〜4.0m2(タタミ1.7〜2.4枚分)2.5L…8〜10m2(タタミ4〜6枚分)14L…46〜58m2(タタミ28〜35枚分)適さないところ絶えず水がかかったり水につかるところや、いつも湿っているところ、また屋内の床面には適しません。 2.5L…15〜19m2(タタミ9〜12枚分)1/5L・0.7L・1.6L・3L●水性で塗りやすく、低臭タイプの木部 専用塗料です。●木目を生かした美しいステイン仕上げ ができ、日光や雨に強く耐候性が優れて います。●防腐・防カビ・防虫効果があり、長期間 木部を美しく保ちます。●撥水剤の配合により長期間撥水性を維 持し、木部を保護します。●安全性に配慮した薬剤を使用しています。0.7L・2.5L・14L●安全性に配慮した薬剤を配合した 屋外木部専用防虫・防腐処理剤。●浸透性に優れ長期間木材を保護。●水性なので取扱いが簡単・低臭。途●杭、板塀、溝板などの屋外未塗装木部の1L・2.5L・14L●ベンゾピレン等発ガン性物質を含まな●日光や雨に強い屋外木部専用防腐処理剤。●浸透性に優れ、長期間木材を保護。●優れた防虫・防カビ効果を発揮。●安全性の高い薬剤を使用。●クレオソート油に比べ安全・低臭。 防虫・防腐。●土台、根太、根太受、床束、大引などのい安全タイプ。うすめ方うすめずそのまま塗ってください。乾燥時間うすめ方乾燥時間用具の手入れうすめ方乾燥時間用具の手入れ●ラティス・トレリス・プランター・ウッドデッキなどガーデン木製品●家具・窓枠・幅木・ウッドクラフト・工作品などのインテリア木部・木製品※他の塗料が塗装されている場合は塗れません。旧塗膜を充分取り除いてから塗って下さい。8色(3Lは6色)夏期/約2時間・冬期/約3時間 床下未塗装木部の防虫・防腐。(旧塗膜 が残っている場合には、塗膜を取り除く 必要があります)2色うすめずそのまま塗ってください。夏期/約30分〜1時間・冬期/約1〜2時間使用した用具は乾かないうちに、新聞紙かボロ布でできるかぎり塗料を拭き取り、水か湯で洗って下さい。●クイ・板塀・溝板等の屋外未塗装木部の防腐・防虫。土台・根太・根太受・床束・大引などの床下未塗装木部の防虫・防腐(旧塗膜が残っている場合には、塗膜を取り除く必要があります)。2色うすめずに使って下さい。夏期/2〜3時間 ・ 冬期/4〜6時間ペイントうすめ液で洗って下さい。 水性 ウッドステインEX 水性 木材防虫ソート木材防虫防腐ソート木目を生かすステイン仕上げ強浸透で木材を長期間守るベンゾピレン等の発ガン性物質を含まない安全タイプ
元のページ ../index.html#47