|
|
|
|
|
|
「だんだんと日差しが強くなってきましたね。 夏本番を迎える前に、遮熱シートで快適な窓を作りましょう!」
|
|
|
|
「軽くて涼しげなカーテンに模様替えしたい人にもオススメだよ!
暑さ&紫外線から、お部屋を守ろう~。」
|
|
|
|
シートの のり面と、窓のガラス面に、水を霧吹きします。 |
|
やわらかい布やおさえヘラを使い、貼っていきます。 |
|
余分なシートはカット定規をあてて、カッターナイフで切り取ります。 |
|
|
|
|
|
|
|
水をたっぷりかけると、シートがキレイに貼れますよ! |
|
ゆっくりと、丁寧におさえるのが、ヘラ使いのコツ。 |
|
必ずよく切れるカッターナイフを使ってください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
□カッターナイフ □はさみ
□カット定規 □おさえヘラ
□霧吹き □タオル
□養生(マスキング)シート
|
|
※カラータイプシートの場合は、霧吹き用の水200mlに対して
洗剤1~2滴を加えてください。
|
|
|
|
アサヒペンの「ガラスシート貼りセット」
なら、カッターナイフ・霧吹き・カット
定規・おさえヘラ が入っています。
1セット持っておくと便利ですよ。
|
|
|
※手順や、必要なアイテムは、シートのタイプによって若干異なります。詳しくは、商品パッケージの内容をご覧ください。
|
|
|
|
|
ガラス用遮熱シートには、
用途に合わせた二つのタイプが
あります。お部屋や好みに合わ
せてお選びください。
|
|
|
|
|
|
|
|
貼り方簡単!
気軽に窓辺の模様替え。
遮熱シートカラータイプと同じ手順で、窓に貼る
ことができます。手軽にリメイクしたいという方 にオススメです!
※「ガラス用ボーダーシート」には、遮熱効果はありません。
|
|
|
無機質なスプレー
ボトルが… |
|
空き瓶も… |
|
カワイイ! |
|
|
|
|
持ち歩きたくなる可愛さに変身!
使用柄:左【プライム】右【ローゼ】 |
|
素敵にディスプレイできます!
使用柄:【ローゼ】 |
|
|
プライム
|
|
アルコット
|
|
アムール
|
|
ローゼ
|
|
ベスター
|
|