冬のクリスマスDIY
簡単ペイントで小物作り
 
 
「11月も後半に入りました。街中は早くもクリスマスムードに突入!
お家もそろそろクリスマスらしい雰囲気にしたくありませんか?」
 
 
「今回は、誰でも手軽に楽しめるクリスマスグッズの作り方を紹介するよ~。
可愛いクリスマスディスプレイで12 月を過ごしちゃお~!」
発泡スチロールでLet's making!
発泡スチロールカッター
発泡スチロール板

ペイント・
塗装用具各種

マスキング
テープ

ハサミ・カッター
などのカット用具

カッターよりも楽々
キレイに切れるよ!
※発泡スチロール板・カット道具などは、お近くのホームセンターにてお求めください。
クリエイティブ
カラースプレー
使用した色は
マットホワイト・ゴールド
タレにくく
キレイな仕上がり!
色数豊富で理想の色が
見つかります
発泡スチロール板を好きな形に
カットします。ケガをしない
よう充分に注意してください。
新聞紙を敷き、マットホワイト
( スプレー) を全体にまんべん
なく吹きかけ、2~3 回塗り重ね
て塗料を乾かします。
塗料が乾いたら、マスキングテ
ープを等間隔に間を空けながら
貼っていきます。
貼り終えたら、ゴールド( スプ
レー) で②と同様にペイントし、
塗料が乾く前にマスキングテー
プをはがします。
簡単にクリスマスツリーが作れちゃう!
水性多用途EX
使用した色は
ブラウン・赤・緑・ベージュ
2回塗りで
ソフトなツヤに!
タレにくく
とても塗りやすいよ
パソコンで好きな文字を好みの
フォントでプリントし、はさみ
でカットして型を作ります。
鉛筆で型に沿って発泡スチロー
ル板に線を引き、カット用具で
線の通りにカットします。
新聞紙を敷き、まずブラウンを
側面部にハケでペイントします。
塗料の吸い込みが大きい場合は、
2~3 回重ね塗りします。
③の塗料が乾いたら、表面を
それぞれ赤・緑・ベージュで、
タレないように気をつけながら
ペイントします。
クリスマスカラーのかわいいオブジェに!
「飾りが物足りない!」そんな人に…
余ったスプレーで

好きなものを

スノー調にペイント!

クリエイティブカラースプレー

マットホワイトを使います!

スプレーしたいものをビニール
袋の中に入れ、新聞を下に敷き
ます。※塗装可能なものに限る
ビニール袋の中に向かってスプ
レーを吹き、袋を振りながら
まんべんなくペイントします。
雪が積もったみたいに!
クリスマスディスプレイはコレで完璧!
クリスマス以外のシーンにも応用してDIY を楽しんでね♪

pagetop