すのこを使った誰でも簡単につくれるキッチン収納台の作り方を紹介します。
用意するのは、すのこ3枚、のこぎり、釘、金づち、木工用ボンド、ハケ、養生シート、サンドペーパー、ポリ手ぶくろ
そして水性多用途マグカラーです。
すのこは、台所の隙間にぴったりのサイズになるようにあらかじめのこぎりでカットしておきます。
次に木工用ボンドをつかって組み立て、釘を打ちこんで固定します。
ペイント前にハケを手でひっぱって抜け毛を取り除いておきます。そして、水性多用途マグカラーをよくふります
それではハケで塗っていきます。
すのこ全体に青色で着色したら。
次は、白色のペイントでポンッポンッと、貼りたたくようにハケでペイントしていきます。
塗り終わったら、サンドペーパーをかけてアンティーク調に仕上げていきます。
これで完成!ごみ箱にちょうどいいサイズ、キッチン収納棚の出来あがりです。