水性コンクリートトーン

ABOUT

水性コンクリートトーンとは?

水性コンクリートトーンとは、
コンクリートのようなテクスチャーに
仕上がる水性塗料です。
ナチュラル感のある自然な風合いを
簡単に出すことができ、
ハケやコテバケだけでなく、
手で塗ることもできて、
様々な仕上げが楽しめます。

水性コンクリートトーン

POINT

ポイント

  • 簡単に無機質感やコンクリートのような風合いを出すことができます。
  • 花崗岩などに含まれる天然の鉱物を配合し、自然なコンクリートの風合いを演出します。
  • 寝室、キッチン、トイレなど様々な場所でご使用いただけます。
  • 耐候性に優れており、屋外でもご使用いただけます。
  • 防カビ剤・防藻剤の配合により、長期間カビ、藻、コケの発生を防ぎます。
  • コテバケだけでなく、左官ゴテやハケ、手でも塗れて雰囲気のある質感に仕上げることができます。

USES

用途

屋内・屋外のコンクリート、スレート、
ブロック、木部などの壁、
天井、へい、カベ紙、
ビニールカベ紙、せんい壁など。

GALLERY

施工イメージ

施工イメージ

リビング

コンクリートライトグレー

施工イメージ

トイレ

コンクリートグレー

施工イメージ

ベッドルーム

ナチュラルグリーン

施工イメージ

キッチン

ナチュラルベージュ

施工イメージ

屋外壁

ナチュラルブルー

画像はイメージです。

COLOR

色見本

  • コンクリート
    ライトグレー

    コンクリートライトグレー
  • コンクリート
    グレー

    コンクリートグレー
  • ナチュラル
    ベージュ

    ナチュラルベージュ
  • ナチュラル
    ブルー

    ナチュラルブルー
  • ナチュラル
    グリーン

    ナチュラルグリーン

HOW TO

使用方法

SPEC

規格

標準塗り面積(2回塗り)
1L 3L 5L
1.8~2.5㎡
(タタミ1.1~1.5枚分)
6~8㎡
(タタミ4~5枚分)
9~13㎡
(タタミ5~8枚分)
標準塗り面積(2回塗り)
1L 1.8~2.5㎡
(タタミ1.1~1.5枚分)
3L 6~8㎡
(タタミ4~5枚分)
5L 9~13㎡
(タタミ5~8枚分)

乾燥時間

夏期/約2時間 冬期/約4時間

塗り重ね時間の目安

夏期/2時間以上 冬期/4時間以上

うすめ方

うすめずそのまま塗ってください。

用具の手入れ

使用した用具は乾かないうちに、新聞紙かボロ布で塗料をできるだけ拭き取り、水か湯で洗って下さい。

水性コンクリートトーン
水性コンクリートトーン
水性コンクリートトーン
  • 製品情報はこちら
  • ご購入はこちら
ページトップへ戻る

pagetop