Volume.32 クリーニングツールストッカー
クリーニングツールストッカー
材料
・水性ニス
・クリエイティブカラー
・サンドペーパー(#240)
・刷毛・塩ビ波板
・スクリューネジ(6・12・16・24㎜)
・フック(4コ)
・キャスター付き木版 ・木材
・ポリ手袋 ・ウエス
・電動ドライバー
・軍手 ・新聞紙
・木工用接着剤
私物

久しぶり!来年はどんな年にしよう
かな~?って考えてたら
新年があけた いぐちゃんです…☆
今回は隙間収納♪便利すぎる
クリーニングツールストッカーに
挑戦です!

今回は隠して収納♪クリーニングツールストッカーを作るよ!年末の大掃除は大変でした。掃除用具があっちにいったりこっちにいったり…。
掃除用具の後片付けも大変!掃除用具をまとめて収納できる便利な道具が欲しい!…ということで二人で手作りする事になりました!
これで掃除が好きになるかも?!頑張ります!

材料は、水性ニス、クリエイティブカラースプレー、サンドペーパー(#240)、刷毛(何本か)、軍手、ポリ手袋、キャスター付き木版(350mm×350mm)、塩ビ波板(タテ350mm×ヨコ300mm)、スクリューネジ(複数サイズ/約47本)、フック(4コ)、電動ドライバー、新聞紙、ウエス、木工用接着剤、木材です。

木材は購入時にカットサービスを利用して、背面用木板6枚と、つなぎ用木板2枚、左右側面用木板4枚、屋根取り付け用木柱1本を用意しました。(サイズは組み立て図を参照)木材は塗装する前にサンドペーパー(#240)で良く研磨して、ウエスで粉を拭き取って下準備をしておいてね。

サンドペーパーでの研磨が終わった木材のオモテ・ウラ・側面を水性ニスで塗装します。水性ニスは多色使用して簡単小慣れ技にチャレンジするよ♪背面用木板、つなぎ用木板、左右側面用木板、屋根取り付け用三角柱のオモテに一本一本異なる色のニスを塗装してね。
表面が乾燥したらウラを塗装します。アサヒペンの水性ニスは着色とニス塗りが同時に出来て便利!※水性ニスは二度塗りしてください。

十分に乾燥させた背面用木材を並べてみたらこんな感じになりました♪

木材を組み立てていくよ。まずニス塗装済みの背面用木板を並べ、木工用接着剤で仮留めします。仮留めした背面用木板の上から8cm、85cmの位置で、つなぎ用木板を重ね、スクリューネジ(12mm/24本)で留めます。(組み立て図参照)

右側側面用木板もスクリューネジ(16mm/4本)でこんな形に仕上げました。(組み立て図参照)

つなぎ用木板、側面用木板にフック(つなぎ用木板に3コ、側面用木板に1コ)をとりつけます。(組み立て図参照)

いつもの休憩タイム…♪最近近所にオシャレなカフェができたって知ってた?内装にもこだわってて、すっごいオシャレだったってめぐちゃんが話してた!めぐちゃんはやっぱりトレンド番長!

休憩が終わったら、いよいよ大詰めです。キャスター付き底板と、背面用板をスクリューネジ(24mm/6本)で固定します。木材が大きいから、協力して行ってね。(組み立て図参照)

右側側面用木板の一番長い辺を、キャスター付き底板と、背面板の上から7cm位置に合わせて固定するよ。左右側面板と背面板は90度になるようでスクリューネジで固定してね。(24mm/7本)左右側面板とキャスター付き底板もしっかり固定してね。(組み立て図参照)

塩ビ並板のオモテとウラをクリエイティブカラーのファインレッドで塗装し(左図)屋根取り付け用三角木柱と塩ビ並板をスクリューネジ(6mm/2本)で固定し、屋根取り付け用三角木柱を背面板と木工用接着剤で固定すれば…(右図)

完成!小さい小屋みたいでかわいい!水性ニスを多色塗装したから、すごくオシャレに見える!キャスターもついて移動が楽です♪

裏面は、こんな感じになりました♪横幅サイズは掃除機の寸法に合わせているから、部屋の隅に置いても邪魔にならないよ♪ミニほうき、ちりとりなど散らばりがちな小物もここに一緒に仕舞えちゃいます!これでお掃除もラクラクだ~♪

いかがでしたか。今回使用したアサヒペンの
「水性ニス」
着色とニス塗りが同時にできて木目を生かした美しいツヤに仕上がる商品だよ!
色もライトオーク、ゴールデンオーク、ダークオーク、メープル、マボガニー、透明(クリヤ)と種類豊富!是非使ってみてね!
水性
ニス

詳しくはこちら
アサヒペンDIYサークルTOPへ戻る

pagetop