
ダイニングテーブルをキレイに補修
- 難易度★
- 所要時間 3時間30分
- 金額 8,000円
- ポリ手ぶくろ
- サンドペーパーセット
- コテバケ
- トレイ
- ハケ
- かまぼこ板
- 布ウエス
- 水性高耐久2液ウレタンニス
テーブルトップについたとれないキズ、落ちない汚れ…。
水性高耐久2液ウレタンニスを使って補修していきます。
まずはテーブルトップを280~320番のサンドペーパーで磨いてキズや汚れをとり研磨後はよく拭いておきます。
水性高耐久2液ウレタンニスの商品の中には、主剤、2本の硬化剤、シェーカー、そしてフィルターが入っています。
主剤を充分に振って均一にしてから半分の量をフィルターに通してシェーカーに注ぎます。その後、硬化剤1本を加えてフタをして良く振って混ぜ合わせます。
次に水性高耐久2液ウレタンニスの主剤と硬化剤を均一に混ぜた後、気泡が消えるまで5~30分程度放置します。
それでは塗っていきます。平らで広い面はコテバケを使うと早くきれいに仕上がります。
塗装後24時間以上、乾燥させた後、400番以上の細かいサンドペーパーで再び研磨します。
乾いてから、2回目の塗装を行います。木目に沿って、まんべんなく塗りのばしましょう。
これで完成。しかも美しいツヤ
耐摩耗性、耐熱性に優れたテーブルトップのできあがりです。