2022.09.13
障子に穴が開いてしまい、そのままにしていませんか?
小さなお子様がいたり、ペットを飼っていたりすると、気がついたら障子に穴が…!
なんてことはよくありますよね。
「全部貼り替えるほどでもないし」、と放っておかず、ササっと補修して隠してしまいましょう。
本記事では、簡単に障子の穴を補修する方法をご紹介します!
目次
障子を部分的に補修したい場合、おすすめの方法は3つあります。
指1本分程度の小さな穴なら補修シールをピタッと貼って解決です。
補修シールは障子となじみやすい和紙製のものや桜型などがあり、おしゃれにデザインすることも可能です。
インターネットでも手に入りますが、お近くの100均でも購入できます。
ほんの少しだけ破れてしまった…というときにおすすめです。
補修シールでは見栄えがよくない場合、1マス分だけ補修できる、部分用の補修障子紙がおすすめです。
補修障子紙の大きさは、障子の規格サイズに沿って28cm×94cmの一段分が一般的。
貼り替えたいマスの障子をカッターで切り取り、新しい補修障子紙を適切な寸法にカットしたら桟にのりを付けて貼ります。
最近は障子紙のカラーバリエーションや柄などが豊富にそろっているので、アクセントとして取り入れながらコーディネートしても楽しそうですね。
せっかく障子を貼り替えるなら、破れにくく丈夫にしておきたい。
破れにくい障子を使えば、今後の貼りかえの手間が省けるのでうれしいですよね。
部分用の補修障子紙には、破れにくい素材でできた商品もあります。
障子全体を貼り替える手間を省け、なおかつ破れにくい素材というのは非常にうれしいポイントです。
上記でご紹介した部分的に補修することもできて、破れにくい障子なら、アサヒペンの「補修用障子紙」がおすすめです。
ちょっとした小さな穴の補修から部分的な貼りかえ、一段分の貼りかえなど、さまざまな使い方ができる優れもの。
一般的な障子枠の一段分、「28cm×94cm」という規格サイズに沿ったタイプで使い勝手も抜群です。
「補修用障子紙」
アサヒペンの「補修用障子紙」は、貼り替えやすいだけでなく素材の優秀さも魅力。
特筆すべきおすすめポイントは以下です。
色んなパターンで貼り替えられて、破れにくさも強化でき、UV加工まで施されているなら障子全体を貼り替えたくなりますね!
アサヒペンの「補修用障子紙」の柄バリエーションは4種類。
標準の無地に加え、和室になじむ雲竜、華やかで縁起の良い初桜や瑞光といった多彩な柄から選べます。
アサヒペンの「補修用障子紙」の使い方をいくつかご紹介します。
【小さな穴を補修する場合】
・材料・・・補修用障子紙、はさみ、障子用のり、刷毛
・貼り方
(1)障子紙の滑らかな面を内側にするか、外側にするかを決めます。
(2)破れた穴より少し大きめにカット。
(3)障子用のりを塗り、障子の表側から貼って手で押さえます。
【1マスまたは1列補修する場合】
・材料・・・補修用障子紙、カッター、障子用のり、定規、刷毛
・貼り方
(1)補修したい1マスもしくは1段分の障子紙を桟にそってカッターでくり抜きます。
(2)補修する桟の大きさに合わせて障子紙をカット。
(3)桟に障子用のりを塗り、カットした障子紙を貼って押さえます。
初桜や瑞光の障子紙は、補修としてではなくデザイン用に貼っておしゃれに変身させてみてみるのも良いでしょう。
障子の貼り替えに、あると便利なアイテムを3つご紹介します。
■ガイドつきで簡単!「ワンタッチ ヤニ・アク止め障子のり」
ガイドつきで刷毛いらず。
手早く簡単にのり付けができるだけでなく、障子枠や桟から出るヤニやアクを防ぐ効果も。
F☆☆☆☆(エフ フォースター)のシックハウス対策品で、ホルムアルデヒドの心配なく室内でも安心して使用できます。
■まっすぐ切れる!「障子紙用カット定規」
障子紙をカットする作業は意外と手間な作業。
この「障子紙用カット定規」を使えば、障子枠に合わせるだけで気持ちいいほどまっすぐきれいにカットできます。
定規の両サイドは角度が異なるため、好みに応じて使い分けられるのもうれしいポイントです。
■繊維に引っ掛かりにくい!「障子紙用丸刃カッター」
刃先の丸い障子用丸刃カッターは、持っておくと非常に便利です。
通常のカッターだと障子紙の繊維に刃先が引っ掛かり、きれいにカットできない場合がありますが、専用カッターならスムーズにまっすぐカットできます。
障子紙の切り方で困っていた方は、ぜひ「障子紙用丸刃カッター」を試してみてください。
穴の開いてしまった障子は、部分的に補修してすばやく解決してしまいましょう。
小さなお子様やペットのいるご家庭なら、再々破れてしまわないよう強い障子紙を使用するのがおすすめです。
破れた障子を横目に「全部貼り替えないといけないの…?」と億劫になっていた方は、ぜひ今回ご紹介した方法で試してみてください。